仕事

保育士

まだ3年目だけど保育士人生を振り返ってみた

私は高校生の時に保育園に職業体験に行ったりなど、子どもの世話や共に遊ぶことが苦ではない人間でした。 私の甥っ子が産まれてすぐに腸閉塞で亡くなった時に、命は当たり前に産まれてくるものでないことを実感しました。 私はいつしか子どもの成長に携わる...
保育関連

子供の寝かしつけ方法

保育園ではお昼寝の時間があります。 そこで学んだ寝かしつけの方法をお伝えします。 落ち着かせる 興奮した気持ちを落ち着かせます。元々落ち着いている人なら、この作業をとばしてもいいかもなのですが、興奮した状態で布団に入ると眠れません。 絵本な...
保育関連

泣いた子どもへの対応

保育園で働き始めた頃、泣いてしまっている子どもへどうやって対応したらいいのか、まったくわかりませんでした。しかし、先輩の対応を真似し続けて、少しコツを掴んだ気がするので共有をさせていただきます。 そしてこの子どもへの対応シリーズは、私の知恵...
保育関連

保育士業務で使えるガジェット

保育士業務で使えるガジェットを皆様にお伝えします。 スマートフォン スマートフォンは現代人のマストアイテムだと思います。これがないと仕事にならないレベルです。 情報共有や、リマインダーをかけたりなどして使っています。シフト表なんかも写真を撮...
保育関連

保育士の服装 コスパ重視

保育士になってから仕事で着る服、エプロン、靴など、コスパが良いものを探し続けてきました。 皆様に共有できたらと思います。 長袖はしまむら、無印、ハニーズ、ワークマンがコスパ良し 冬は寒いのでトレーナーを着ているのですが普通に買うと高いです。...
保育関連

保育士試験で使った参考書

前回の投稿では保育士試験の勉強を独学で行う方法をお伝えしました。 今回は使った参考書について書きます。皆さんが勉強するときは最新のものを使うことをお勧めします。 はじめに読み込んだ参考書 私にとっては導入で漫画がついていることが何よりも大き...
保育関連

保育士試験を独学で合格した方法

私は現在、保育園で2歳児の担任をしています。 専門の学校で実習を受けたわけでもなく保育士として働くことになりました。資格さえあれば雇ってもらえます。業務ができるかどうかはやってみてからの勝負なので割愛します。 私は保育士試験を2度受けていま...